今回は、『名探偵コナン』最大の黒幕である黒の組織のNo.2・ラムの正体は一体誰なのか、ラムなのではないかと噂されている山村警部は、本当にラムなのか、詳しくご紹介していきます!
先日の『名探偵コナン』では、黒の組織のボスの正体が明らかにされましたね。
ボスの正体が明らかにされたからこそ、謎だったNo.2・ラムの正体も気になる所です。
ラムが誰なのか、色々な噂が出ていますが、SNS上で群馬のへっぽこ山村刑事が有力ではないかと言われています!
なぜあのへっぽこ山村刑事がラムと噂されているのか、黒の組織のNo.2ラムの正体について詳しく探っていきますので、最後までお見逃しなく!

Contents
『名探偵コナン』あらすじ
【STAFF通信】
ついに本日より‼
読売テレビ・日本テレビ系全国ネット『名探偵コナン』のEDテーマで「さだめ」がオンエアスタートします🙈✨
初の放送回、お見逃しなく‼↓「さだめ」【名探偵コナン盤】#Firstplace #名探偵コナン #conan #コナン pic.twitter.com/gxIcUXlfvk
— First place (@1place_official) 2018年7月28日
探偵の工藤新一は幼なじみの蘭と共に遊園地を訪れますが、乗ったジェットコースターで殺人事件が発生します。
事件解決後、現場に居合わせた黒ずくめの男たちが気になった新一は、蘭を先に帰らせて男の片割れを尾行することにします。
新一は尾行先で彼らの取引現場を目撃しますが、もう1人の仲間であるジンに後ろから頭を殴られます。
口封じとして毒薬『APTX4869(アポトキシン4869)』を飲まされ、新一は意識を失ってしまいます。
しばらくして目が覚めたときには、薬の副作用で身体が縮んでしまっていました。
正体が発覚すれば周囲の人間に危害が及ぶと考えた新一は、蘭に対し咄嗟に『江戸川コナン』と名乗ります。
以降は蘭の父親・小五郎が経営する毛利探偵事務所に居候し、コナンとして生活しながら元の姿に戻る手がかりを探すことになります。
黒の組織とは
名探偵コナンに登場する『黒の組織』は、新一の身体を幼児化させた毒薬APTX4869を開発した国際犯罪組織での仮称であり、正式名称は未だに公開されていません。
黒の組織のメンバーは任務の際に上から下まで黒い装束に身を包んで任務を行っています。
重要人物の暗殺やあらゆる裏取引、薬の開発などを行っている極めて大規模な犯罪組織であり、その活動拠点は世界中に存在しています。
RUMとは
伏線が山ほど散りばめられていることで有名な名探偵コナン。
そんな名探偵コナンの中でも謎のヴェールに包まれすぎている黒の組織のNo.2であるとされている構成員『ラム』の正体に迫っていきたいと思います。
単行本が94巻まで発売されている名探偵コナンですが、実はラムの正体については未だ明かされていません。
コナンが灰原に聞いた内容は外見は証言者によって女のような男、大男など様々だが、そこに共通しているのは何らかの事故で片方の目が義眼であるということです。
そして赤井秀一曰く、ジン以上の大物で、ボスの側近であるということがわかっています。
灰原の証言にあるように一人一人見た姿が異なるとなるともしかしたらラムは変装の天才なのかもしれません。

▼名探偵コナンが今すぐ見れる▼
▲1話から見始めたら止まらない▲
ラム=山村刑事説は本当なのか?
今回は劇場版で警部に昇格したことを発表されてから通常版のアニメで警部として初登場の話なのです!!(*゚∀゚*)
今、一人でかなり興奮しちゃってくれちゃっています!#山村警部 pic.twitter.com/vwMmpBS6rj— えびな (@ebinasan0204) 2016年9月11日
山村警部のラム説は、他にいる候補者たちよりも最近噂されるようになったそうです。
青山剛昌先生が名探偵コナンキャラクターの中でも、一番のお気に入りだという群馬のへっぽこ山村警部のラム説を調べてみました!
山村警部と言えば群馬県警の警部であり、『へっぽこ刑事』として名探偵コナンの中でも隠れ人気キャラクターの一人です。
コナン(新一)の母親で女優の藤峰有希子の大ファンであり、毛利小五郎を慕っている、ドジすぎてなんで刑事になれたのかわからない人です。
山村刑事ではないかと噂される理由
- 山村→YAMAMURA→ARUMAMAY→A【RUM】AMAY
- 祖母が鳥取に住んでいて、あの方のメールアドレスである0858は鳥取の倉吉の市外局番
- 顔を近づけるなど、距離感を掴めていそうにない行動を時々取る→義眼だから?
- 灰原と初接触した光彦行方不明事件は偶然にも灰原の組織センサーが発動しなくなった話で、警部に昇進して以降はまだ灰原と会ってない
- ミサオは女性にもよくある名前→女のような男とは名前のこと?
- 自身を『山さん』と呼ぶように促した事もあり、『太陽にほえろ』の七曲署捜査第一係のNo.2は山村精一(通称:山さん)
- 群馬の特産品である高崎だるまは最初は片目だけ色を塗らずに空けておき、何か願いが叶った時に初めて色を入れる
- 群馬の木は黒松(くろまつ)。花言葉は不老長寿と永遠の若さなど(漆黒の追跡者)
- トイレに行った際に聞いた携帯電話のプッシュ音が七つの子だと一度聞いただけで気付いていた
- 小五郎が推理した群馬のある場所に小五郎と共に行き、アイリッシュに気絶させられずに済んだ
山村刑事の声優さんも伏線だった?
名探偵コナンの作中で、コナンが灰原にラムのことを尋ねた際に灰原が『だっちゃ?』と言っていた背景に『うる星やつら』のラムちゃんが描かれています。
そして山村警部の声優を担当しているのは『うる星やつら』の主人公・あたるの声優である古川登志夫さんです!
原作者である青山剛昌先生はラムちゃんのことを思い入れのあるキャラクターであることを明言しており、コナンでもラムというキャラクターを登場させると語っています。
山村警部の声優は古川登志夫さんで、ラムちゃんで有名な『うる星やつら』の主人公である諸星あたるの声優さんです。
作者の青山先生は『ラムちゃん』を思い入れのあるキャラであると明言しており、以前にコナンでも『ラム』というキャラを登場させる予定だと語っていました。
赤井秀一、沖矢昴、安室透、世良真澄などバーボン編で活躍したキャラが全てガンダムからのパロディキャラだったことを考えると、今回のラム編はうる星やつら関連のキャラが活躍するかもしれませんね。
山村警部がいる群馬も怪しい
群馬県の県の木である黒松の花言葉は『不老長寿』や『永遠の若さ』という意味があります。
これは黒の組織が開発している薬・APTX4869の伏線に関連していそうですね。
群馬県の特産品である高崎だるまは最初は片方の目だけ色を塗らず、願い事が叶ったときに初めて空いている方に目の色を入れるそうです。
片方の目が無いなんて、RUMの義眼と被ってます!
17年前の『ラムがしくじった事件』
ここまで山村警部がラムなのではないかという根拠がたくさんありましたが、しかしラムは17年前から存在していることが明らかになっています。
17年前に羽田浩司殺害事件について黒の組織の幹部であるジンは『17年前にラムがぬかった仕事(殺し)なんざ・・・』というセリフがありました。
ラムの正体が山村警部となると、17年前の山村警部がまだ子供のころから黒の組織の構成員だったということになってしまいます。
そうなると、山村警部=ラム説は信憑性が低いと考えられますね。
もし山村警部=ラムとするならば、17年前は違う人がラムだったが今は山村警部がラムという考え方も出来ます。
しかし、今のところ黒の組織の構成員が死に、空きのコードネームが出たとしても変わりの人員が登場したいことはありません。

山村以外のラムの正体候補は誰がいる?
怒ると髪が伸びるのかな(笑) pic.twitter.com/r9MB6bmfJI
— 名探偵コナン 黒の組織編考察 (@conan_anokata) 2018年4月23日
さて、ここまでで山村警部=ラム説は可能性が低いとなりましたが、名探偵コナンのキャラクターの中で山村警部の他にもラムではないかといわれている人物は存在します。
黒田兵衛=ラム?
黒田兵衛は一番初めに登場したラム候補です。
屈強な大男で隻眼ということで、ラムの特徴と一致していることから疑惑が浮上した人物です。
コナンは黒田を見た瞬間に『隻眼!』と反応するほど怪しそうな雰囲気を纏っています。
しかしこの黒田兵衛は羽田浩司殺人事件の重要参考人が若狭ではないかと考えており、むしろラムを追う側の人物である可能性があるため、ラムではないのではないかと考えられます。
若狭留美=ラム?
珍しい時期にコナンのクラスの副担任に就任した若狭留美先生。
37歳とは思えないほどのドジでですが、強盗犯や殺人犯と相対すると顔つきが怖くなり、驚きの戦闘力を発揮します。
さらにその体には無数の生傷があり、ポケットに将棋の駒を入れていたことからSPである浅香ではないかと噂されています。
さらにこの若狭留美にはAPTX4869の死亡者リストを眺めているシーンがあるんです。
こんなもの持ってるなんて、黒の組織の構成員なのか、もしくは黒の組織を負う人物以外に考えにくいです。
名探偵コナンの単行本93巻で若狭留美は片方の目が義眼であるということが明らかになっていてラムの特徴に当てはまりますが、黒の組織の人間に対して過度に怯える灰原哀が警戒していないことから、候補者の中でもラムの可能性が半々となっています。
脇田兼則=ラム?
毛利探偵事務所の横にある『いろは寿司』の板前で、前の店員が大事故で入院し働けなくなったため代わりとしてやってきたのがこの脇田兼則です。
そして『ひでえもんが出来た』という理由で左目に眼帯をしていて、目を隠している怪しい人物です。
小五郎との推理勝負に敗退し、小五郎に弟子入りすることになりましたが、小五郎の弟子と言えば黒の組織に潜入しているバーボンこと安室透もですよね。
2人目の黒の組織からの弟子入りではないか?小五郎に近づくために前の店員を事故に遭わせたのではないか?と噂され、ラムの正体の有力候補者となっています。
浅香=ラム?
名探偵コナンのキャラクターの中で一番有力と言われているのがこの『浅香』という人物です。
浅香はアメリカの資産家・アマンダ・ヒューズのボディガードであり、17年前にアマンダと羽田浩司を殺害した犯人として追われるています。
しかし未だに身元が特定されず女性であることしか明らかになっていない謎の人物です。
名探偵コナンの単行本90巻では、羽田浩司が殺害された部屋に残されていた手鏡から、コナンと赤井秀一はダイイングメッセージ『ASACA=RUM』を発見します。
身元不明の浅香が姿を眩ませていることから、灰原哀も浅香をラムだと疑っています。
ラムの正体に対するTwitterの反応は?
山村警部とエースとピッコロ!!!!!!!!!
全く性格の違うキャラを演じられる声優さんほど素晴らしい声優さんって居ないですよね🙌✨✨#声優総選挙 #山村警部— 豚真珠@江戸川コナン♡ (@pig_pearl4869) 2017年1月9日
群馬県警のへっぽこ山村が初登場だから
まだ警部じゃなくて刑事だ(笑)#名探偵コナン#conan#山村刑事#山村警部— おおのれいな (@reina5912) 2018年4月14日
コナクラさん誰かコナンについて語ってくれませんか!!!
特にRUM考察したいですッ!#コナクラさんこの機会に繋がりませんか #conan#若狭留美#黒田兵衛#脇田兼則— まこ (@maco_conan) 2018年7月28日
久しぶりにアニメコナン観てるけど、若狭先生のCVが平野文の時点でラムで決まりなんと違う?引っかけかもしれんがw#名探偵コナン #若狭留美 #高橋留美子とうる星やつら#うちがラムだっちゃ
— 優雨祈(ゆうき) (@xxaryhisaxx) 2018年3月24日
あれ!若狭留美まじで、中の人ラムちゃんぽくねっ??マジで予想し期待してたけど、ほんまやったら来週楽しみやわ!#名探偵コナン #ラム #若狭留美
— star dust【勝守】 (@koh7811011) 2018年1月14日
まとめ
ちなみに、この方。#名探偵コナン#山村警部 pic.twitter.com/fzL5lHZQLz
— 栗 (@ogurhyzm) 2018年5月5日
今回は、『名探偵コナン』最大の黒幕である黒の組織のNo.2・ラムの正体は一体誰なのか、ラムなのではないかと噂されている山村警部は、本当にラムなのか、詳しくご紹介していきましたが、如何だったでしょうか?
山村刑事がラムの可能性は低そうですが、意外にも怪しい所が何カ所かありましたね。
ラム=山村刑事説よりも、怪しい人物が登場しているのでそちらの方も欠かさずにチェックしていきたいと思います。
先日ボスの正体が明らかにされたばかりなので、ラムの正体が分かるのはまだまだ先かも知れませんが、今後の『名探偵コナン』も楽しみですね!
最後まで、読んでくれた方に、特別にとっておきのお得情報をお届けしていきます。
それは、名探偵コナンの全話無料視聴方法になります!

アニメ全話も今までの映画も見返したい!
という方には特にオススメです!
この方法は、いつまでできるか分からないため、お早めにご利用下さい!
▼名探偵コナン好き必見▼